Facebook

Twitter

お問い合わせ

TEL 0770-52-7124
営業時間 7:30~19:00 / 定休日 日曜日

宮建Blog

新型コロナウィルスに対して、福井県HPに情報が出ていました

福井県HP 一人ひとりに合わせた新型コロナ対策 (クリックすると福井県HPに移動します)

 

新型コロナウィルスで国内だけではなく世界が大変になってきました。

建築業界でも、やはり中国工場で生産される部品も多く

設備機器が受注停止、発注停止などが続き、いつ入るのかわからなくなっています

メーカーさんもがんばって対応してくれているようで

昨日、受注再開したところも出てきました。

ただ、この2か月ほどの影響もあり、納品まではしばらくかかりそうな状況です。

建築中のお客様分は、早めの発注や建材屋さんとの協力によりほぼ確保できましたが

いくつかの商品は待つしかない状態のものもあります。

状況を見つつ、各所と連絡を取り合い、対応していきたいと思います。

そんな中で感染者のなかった福井県でも、ついに感染者が出ました。

福井県のホームページに、

「一人ひとりに合わせた新型コロナ対策をLINEでサポートします」と対応ページがありました。

LINEで友達登録すると、コロナ情報や、

自分の症状や病歴があればそれを答えると、現在の自分に合った対策や、

質問も書いたりするとそれについての回答がラインにて返ってくるようです。

 

みんなの願いではありますが、早く終息して、これまでのように気兼ねなく

外出できる日常が戻ることを願うばかりです。

医療従事者の方や、ワクチン開発に従事にしている方たちは

私達が考えるよりもずっとずっと一所懸命やってくれているんだと思います。

私も自分ができる対応策をしっかりしていきたいと思います。

 

詳細はこちら

玄関の壁を少し凹まして小さな棚をつけることも多いです

この小さな、ちょっとしたことで、

何か空間が少し豊かになる感じがしますね。

詳細はこちら

階段の手すりもいろいろあります

この階段の場合はリビング階段になっていて

リビング側の手すり壁をなくすことによって開けた感じになっています

一般的には木製の手すりを壁につけることが多いですが

こうして鉄製の手すりを取り付けすることで、また違った雰囲気になります

上の場合は支え部分を鉄にして、手が触れる箇所は木で作りました。

木の手さわりを活かした感じですね。

階段の踏板と樹種を合わせたことで統一感も出ます。

詳細はこちら

先日の日曜日、午前中は22キロほど走り、

午後は家の掃除をして、ずっと気になってた土間収納の整理もできてよかったです

考えてみれば、最近は日曜日でも何かしら仕事や予定があって

何もない日曜日はずいぶんと久しぶりだったように思います。

夕方、少し肌寒く感じたので、

もう今シーズンは終わりかと思っていた、薪ストーブに火を入れました。

暖房なしでも過ごせそうな感じでしたが

おそらく今シーズンは焚き納めとなるだろうなと思って、楽しみました。

前回焚いてからしばらく間が空いたので、火は着いたけど燃え広がるのにちょっと手間取りました。

途中で焚付けの薪を追加。

慣れてはいても、こうして毎回違うのが楽しいところ。

今日はうまくいったな~とか、このくらいだといまいちなのか、と気づきがあります

薪の種類、積み方、着火剤の種類、量、空気の入れ方、閉じ方、などなど、

何気にいろんなことを調整しながら、こうして火を楽しんでいるんだな~と改めて思いました。

 

詳細はこちら

日曜日は家の掃除をすることが多いです。

水回りもまとめてやってしまいます。

私がよく使う掃除用具の一つが「ドーバーパストリーゼ77」です

キッチンペーパーにひと吹きして、水道の蛇口を吹くと、めっちゃキレイになります

こんな感じで

ピッカピカになります。

わかりにくいですが、取っ手の部分は拭く前です。

水栓関係はこれで拭くと簡単ですごくキレイになります。

アルコール製剤なので、除菌やカビ防止も使えるので

シンクやタッパー、そして食品に直せつスプレーしても大丈夫です

お風呂の排水溝などにもひと拭きしておくといいですね

詳しくはメーカーさんのHPにて → ドーバーパストリーゼ77

詳細はこちら

窓は外へつながる場所です。

間取りを考えるときには窓の位置にすごく気を使います。

当たり前にある窓、しかし設計する際には大きさ、場所、高さなど

いろいろ考えてその場所に設置されています。

私が気を付けている一つが「行き止まりを作らない」ということです

例えば、廊下の先、ここが壁だと視線がそこで止まってしまいますが

窓を設置することによって、外へと視線がつながり、奥行きを感じます。

部屋を出たときにもなるべく前は壁だけではなく、視線が外へ抜けるように窓を配置します

反対側にも開口部があれば、風が抜けます

部屋の窓も開き方によってなるべく風を迎え入れるように計画します。

あって当たり前の窓ですが、建物にとって、すごく大事なポイントなのです

詳細はこちら

土間収納と同じく、最近多いのがキッチン横の収納です

よく「パントリー」なんて言ったりします

場所はキッチンのすぐ横だったり少し離れたり様々ですが

キッチン近くに、畳1畳~2畳程度の大きさで計画することが多いですね

ゴミ箱や食品のストック、使用頻度の低い食器や鍋など、

家によっては書類やその他を入れるところもあります。

玄関から直接入れるようにしたり、勝手口をつけ外に出れるようにしたりと

その都度、ご希望に沿った配置計画を考えます。

キッチン周りも何気にモノが多くなりがちな場所ですから

ちょっとしたスペースがあると助かりますね。

もちろん、いらないものや無駄なものは思い切って減らすのがベストです!

詳細はこちら

3年前に自宅を新築した時にIHコンロではなく、ガスコンロにしました。

(見学可能 モデルハウス 竜前の家)←連絡いただければ見学可能です

IHはボタン操作で火力がわかりやすいですね

ガスも最近ではダイヤルで無段階調整ではなく5段階くらいで火力調整できるものが多いです

そのアナログな感じが好きです

今回一つ目のおすすめグッズは残念ながらIHでは使えないのですが・・・

 

「みすずのご飯鍋」

 

うちには今、炊飯器がなく、お米を炊くときはこれを使います。

これがまたいい感じにふっくら炊けて、食べてみると甘みがすごいです。

お米を研いで、30分ほど水につけてから弱火で15分、火を止めてから10分ほど蒸らて完成。

初めて炊いた時に、ちょっと味見したらあまりのおいしさに、味見の手が止まらなかったです(笑)

 

次は鍋用の網

ニトリで買ったものです

焼きものや煮物で油や汁が飛ぶのってけっこう気になります。

そんな時にこれを使うと、蓋ではなく網目なので、蒸気は逃がしつつ、飛び跳ねはかなり抑えられます。

料理してる人なら、すでにご存じの方も多いかもしれませんね

私はこれを知ったときに軽く感動しました(笑)

キッチンの便利グッズはいろいろあってみていると楽しいです

文具屋さんで文房具を見ている感覚に近いかもしれません。

今はお玉でしっくりくるものを探しています。

 

詳細はこちら

新築の際に、外部に施工希望が多いもの

外部のコンセントと、外流しがあります

車を洗ったり、野菜を洗ったり、外遊びと関連したり

場所や様子は様々です。

例えばこんな様子

 

外流しにも、いろんなデザインがあるんですね

最近はグレー一色の研ぎ出し流しが増えたように思います。

昔はこうしたモザイクタイルで作られたものが多かったですね

今もかわいらしいデザインで作られたものもあります

新しいけど、どこか懐かしい、特に中央の丸形のタイルは子供のころ、よく見たな~って感じです。

家づくりは「選ぶ」ことが多いです。

自分が好きなものを選ぶ楽しみをもってやるとますます愛着がわきますね。

 

詳細はこちら

ブログ更新が半年も滞ってたことをめちゃくちゃ反省しております

去年の夏、見学会をさせていただいてからバタバタの毎日でした。

そんなことがブログを書かない言い訳にはならないのですが…

気を入れ替えて、またブログやSNSへの投稿もがんばりたいと思います。

 

前の記事で9月に開催させていただいた見学会も

放生祭りと日程が重なりましたが、たくさんのご来場をいただきました。

なんと敦賀と福井市内からもHPやフェイスブックの投稿を見て来場してくださった方がおられてこちらが驚きました。

瓦の織り成すリズム感が日本建築の美しさであると思うので、瓦屋根も大好きです。

杉板張りの外観が周囲と溶け込み浮いていない落ち着いた雰囲気です

今回はお施主様の希望もあり、古建具を室内ではたくさん使いました。

玄関も、蔵戸を手配して、それに合わせて、建具枠などを施工しています。

なかなかの重さがある蔵戸ですが、

そこは大工さんや建具やさんがうまく調整してスムーズに開閉します。

そして取っ手がなかったので、いつもの鉄工所さんと打ち合わせしながら

家紋(この家の紋とは違うのですが)をちゃんと見えるように

まっすぐではなく、部分的に曲げた取っ手を特注で作ってもらいました。

これで、よりスムーズに開け閉めできるようになりました。

やっぱり職人さんはすごいと思うのがこういうところで

どんなことにも対応していける技術をしっかりと持っておられる。

そしてそれは住む人の快適に繋がるのです。

ご家族様みんなでガラスを埋め込んだポーチも、お子様の手形が入り完成。

この度はお施主様もたくさん実際に手を動かして関わった家づくりでした。

この先ずっと愛着を持って住み続けていただけると思います。

 

詳細はこちら

お問い合わせ

TEL 0770-52-71240770-52-7124
営業時間 7:30~19:00 定休日 日曜日
FAX 0770-52-6223 ※FAXは24時間対応

メールはこちら